2009年12月31日木曜日

休日バンザイ

29日 午前中 大掃除
    午後は、自転車で郵便局へ追加の年賀状を購入に
          その後、防災の丘へ















30日 午前中 早朝 ジョギング(調子に乗って13キロ)
              →後半の7キロはほぼ歩いてました。
    午前から、午後にかけて
        サティ(30日は5%オフの日ですぜ、奥さん!)
    夕方  子供と昼寝

いやー、休日満喫です!

2009年12月30日水曜日

2009年振り返り

2009年は、どんな年だったでしょうか?
私にとっては、今年も激動の一年でした。

間違いなく、ターニングポイントの一つの年になったと思います。

----------------------------------------
1月 第2子(長女)誕生
2月 身内の結婚式
5月 怒涛の提案ラッシュ(2-5月)
6月 引越し
  WOW FES!プロジェクト始まる
10月WOW FES!
 (WOW FES!(ワウフェス)ホームページ
----------------------------------------
※その他、予想外(?)のトラブルや体調不良など
 諸々イベントがありました。。。

プライベートでも、仕事でも
いろんなイベントがあり、
苦しかったですが、その分結果もついてきた一年でした。

課題は、数え切れないくらいたくさんありますが
まず、その中で自分の方向性として重要な部分を解決していきたいと考えています。

今年が始まる時に、目標を立てましたが、
羅針盤: 2009年度目標
達成出来ているものもあれば、残念ながらできていないものもあります。
前倒しで、達成してしまった目標もあります。

目標を持つことは重要だと思います。
そして、それを達成しようと努力することはもっと重要です。

僕は、とても、怠け者なので
基本的には、「何もしたくない」人間です。

それでも、一年一年、成長したいと考えています。
だって、かっこわるい「父親」でいることが、
自分には許せないからです。

来年は、今年の経験を活かして、結果を残したいと思います。
2010年は、僕にとっては、「力をつける年」という位置づけにしたいと思います。
その上で、
2011年飛躍の年にしたいと考えています。

========================================
◇課題・タスク
・2009年は個人的なパフォーマンスとしては、現時点で
 最大のパフォーマンスをしたと思う。
 →ただし、会社、組織、チームのメンバーとしては疑問が残る年であった。
  もっと、人をうまく支えるようにならなければならない。
  人がうまく動ける組織づくりをする。
・二つ上のポジション(部長)になったつもりで、現在の組織のダメなところ
 自分の問題点などの洗い出しを行う。
 →自分のポジションから現場を見てしまうと
  どうしても「点」でしか見れないので、もっと大きな視点で物事を考える。

2009年12月11日金曜日

ホイラーの法則―ステーキを売るなシズルを売れ!

勝間さんおすすめの本の一つだったので、読んでみた。
結果、いい本。

ホイラーの法則―ステーキを売るなシズルを売れ!



やっぱり、人にものを伝えるときは
相手がどう受け取るかを考えて伝えることが重要だと思う。
伝え方だけで、印象はまるっきり変わる。
仕事の時だけでも、印象を考えて、行動を組み立てるべきだ。

僕らは、お客様に感動と希望を与えなければならないのだ。
それは、小さくてもいいから。

ちいさな幸せをどれだけ、与えることができるか?

2009年12月10日木曜日

大型案件受注

今年の5月に提案していた、とある大型案件の受注が決定。
徹夜で企画書書いて、提案したことがいい思い出です。

なんだかんだ、やっぱり、結果が出るとうれしいです。
未だに、プレゼンや、提案は苦手ですが、
いいものを作りたいという気持ちは、負けないつもりです。

この大型案件、相当、大型です。
今年は、本当にきつい一年でしたが、
新しいことにたくさんチャレンジできて、結果もついてきて
そういう意味では、僕のターニングポイントと言える一年であったと思います。

最近、後輩が提案でがんばってるので
僕も愚痴ばっかり言ってないで、結果を残したいと思います。

----------------------------------------
いつもここに帰結するのですが、
かっこいいパパでありたいものです。

2009年12月5日土曜日

日本語入力を便利にするフリーソフト

Google 日本語入力

待ってましたというフリーソフトです。
こんなフリーソフト欲しかった。

Googleさん素敵です。

Google Japan Blog: 思いどおりの日本語入力日本語入力
http://googlejapan.blogspot.com/2009/12/google_03.html

携帯電話でおなじみの日本語サジェスト機能。
これが、PCでも実現できます(無料で)!

2,3日前から使ってますが。いい感じですね。

0.2%の効率化!

2009年11月26日木曜日

断る力

僕には、断る力がないなーと思う。
人に嫌われることに怖がっているのか?

自問自答をする。

もっと、自分勝手に生きるべきじゃないか(いい意味で)?
もっと、いいパフォーマンスを残したい。

人生は有限だ。
時間を有効に使わないと。。。


……………………………………………………
High Performance Web Design ~デザインから考えるハイパフォーマンスWebサイト~ | warikiru
http://warikiru.blogspot.com/2009/11/high-performance-web-design.html
もっと、上のレベルで仕事をしたいなと思う。

2009年11月20日金曜日

本日は東京へ

本日は、朝から、東京・丸の内のクライアント先へ。
いつもの定例打ち合わせ。

今日は、ライターさんも一緒に。
設計もいよいよ大詰め。
いいものをつくりますので、期待してください!!

僕は、一つ一つコツコツと地道に物事を作り上げていくほうが、向いているようです。
(本当は、派手なものを作りたいけど。。。)
いいお客様に恵まれているとつくづく思います。
Webディレクターをやっていて、何が楽しいかというと
いろんな会社の一員になった気持ちになれることでしょうか?

クライアント企業にとって、本当によいサイトを作りたい。
それが喜びになる。
それによって生活できる。

シアワセなことです。


だからこそ、日々、レベルアップしていかなくてはならないなと思っています。

2009年11月11日水曜日

会社に人生を預けるな リスク・リテラシーを磨く

「会社に人生を預けるな」
タイトルからして名言です。

リスク・マネジメントは、プロジェクトを遂行する上で
すごく大事です。
一番困るのは、やはり、「リスクを感じない人」です。
「リスクを感じない人」こそ、プロジェクトを遂行する上で、最大のリスクです。

リスクを可視化し、一つずつつぶしていくことが大事。

そして、リスクは、チャンスです。
自分が成長する上でも、人に評価される上でも、会社が成長する上でも
リスクには、可能性が同居しています。

リスクをどう判断するか?
その力をまず養うことが大事です(最初は当然失敗するでしょうけど)。
勇気ある選択も大事です(いつも、リスクに挑むのは無謀です)。


勝間さんのこの本を読んでて思ったのは、
自分の人生は、自分でコントロールしないとだめだなーと思う。
すこしずつでも、成長していきたいと思う。

現在の会社に入社して2年!
成長し続けますぞ!


でも、反面、全員が全員、勝間さんのようには生きられないんだよなー。



会社に人生を預けるな リスク・リテラシーを磨く (光文社新書)
会社に人生を預けるな リスク・リテラシーを磨く (光文社新書)

2009年11月10日火曜日

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

刺激的な本でした。モチベーションが落ちていたので、やる気がでた。
インプットだけではなく、アウトプットもしっかりと行おうと再認識。

自分に今必要な部分を抜粋
……………………………………………………
■ピラミッド・ストラクチャとMECE
・いま見ているものを、何かの軸でMECEに分解・分類すると、どのように分けられるのだろうか
・そして、その構造に上位、下位の外面を入れるとどのような広がりをみせるのだろうか?


■話す前に、4つのポイントを意識するだけで印象が変わる
・自分が相手にどのような全体像を伝えようとしているのか?
・それをフレームワークで分解すると、どのような構造になるか?
・簡略化した時のもっとも重要なメッセージは何か
・そのメッセージの中で、さらに相手に伝えることが必要な階層情報はなにか?
……………………………………………………

仕事で、どんどん効率化して知的生産に使う時間を増やさないと
いつまでたっても、苦しいままだと痛感する毎日。

目の前の作業に追われている状態が、この先もずっと続くと思うと愕然とする。
どんな作業も、効率化できる!まずは、意識することが重要だ。

勝間さんの本は、いつも得るものが大きい!



効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

2009年11月1日日曜日

ジョギング

ジョグノート[ジョギング・マラソン SNS]
http://www.jognote.com/

去年の5月くらいから、ジョギングを続けている。
もちろん、平日は無理なので、一週間に一回を目標に走っている(現実的には、一週間に一回も守れていないが。。。)。

距離やタイムではなく、
その日の体調に応じて、自分の中で
50分とか1時間とか目標を決めて走っている。

ストレス発散の運動がストレスになるのが一番問題であると考えるからだ。
最終的な目標は、結婚した当時の体重に戻すことだ。


さて、ジョギングを始めてよかったと思うことだが、
下記の3つだ。
----------------------------------------
1.仕事のストレス発散になる。
2.仕事に対する集中力が前よりある。
3.連日残業のハードな仕事でも耐えられる持久力。
----------------------------------------

Webサイト製作は残念ながら、
やはり体力勝負(精神力勝負)なところがある。
Webディレクターを目指す人は、体もある程度鍛えることを薦める(半分冗談、半分本気)。


また、そのほかに
人間いつになっても成長できるんだなと実感できた。
ジョギングを始めた当初は、5分、ジョギングすることさえ辛かった。

それが、今は1時間ジョギングできる(ゆっくり走ってます)。

「成長」への挑戦! これは、僕のテーマの一つです。

マジマネSPECIAL スターバックスに学べ (マジマネSPECIAL)

マジマネSPECIAL スターバックスに学べ (マジマネSPECIAL)

通勤電車で読了!
おもしろかった。

やっぱり、好きになることが重要だなと思った。
働いている自分の会社も、お客様の会社も。。。




マジマネSPECIAL スターバックスに学べ (マジマネSPECIAL)
マジマネSPECIAL スターバックスに学べ (マジマネSPECIAL)


ブクログ -web本棚サービス-
http://booklog.jp/

ブクロブがアップデートされて、前より使いやすくなった。

2009年10月30日金曜日

教育

子どものスポーツや習い事の費用、年収によって3倍の開き【ベネッセ調べ】
http://markezine.jp/article/detail/8706

子供には、いい教育をというのは、いつの時代の親も思うものでしょう。
僕も、自分の子供には、ある程度習い事をさせたいなと思っています。

「習い事」自体よりも
人と関わる
ということが重要だと思うからです。

親友と呼べる友達が一人でもできれば、人生はそれだけで豊かになると思う。
あ、息子には、親友がちゃんといました。

親が節約してでも、子供の教育費は確保しようと思っています。
子供が、未来に希望を持てるように、育てたいし、僕自身もそう行きたいと思います。

2009年9月16日水曜日

乙三


乙三.avex オフィシャルサイト http://www.avexnet.or.jp/ossan/











某月某日、海老名のビナウォークでライブを見ました(http://www.atem-music.com/vwmd/)。
妻、息子、娘もノリノリでした。

観客たちも、みんなノリノリでしたなー。


数年前に新宿の路上で演奏しているのを見て
かっこいいバンドだなーと、印象を受けました。
今でも覚えているということは、相当印象に残ったということでしょう。

その時、演奏していた曲も
演奏していました。
「お別れ」
いい曲です。


サザンとかに影響受けていると思いますが、
そのサウンドは、すごく心地よいです。

ホーン隊が、入っている音楽が好きな人は是非!


音楽は、やっぱり、いいものですねぇ。

2009年9月15日火曜日

不況時こそ有能な人材を得ることができる

「不況時こそ、中小企業は有能な人材を得ることができる」と、妻のお父さんが言っていた。

本日、求人広告のインタビューを不肖私が受けることになったが、
こういうインタビューは、いい経験だなと思う。
会社の良いところ、だめなところを改めて考える機会になった。

自分も、もっと会社を良くする為に改善すべきポイントが見えてきた。
僕が思うところは、やはり、難しい理屈は抜きにして
「スタッフが働きやすい会社」であること。

向上心とか、責任感とか
会社や、管理職が求めるものはいろいろあるけれど、

「スタッフ一人ひとりが働きやすい会社」を実現すれば
自ずと、一人ひとり、責任感や向上心がより、伸びると思う。


さて、じゃぁ、これからWebディレクターになる人に何て声をかけよう。
「人間万事塞翁が馬」です。
一喜一憂しないで、長い目で物事を見よう。
そして、一つ一つの仕事を良いことに変えていく努力。
人と人をつないでいく、調整力。
そんなところだろうか?

技術の勉強は当然のこと。

2009年9月10日木曜日

ワイヤーフレームを書いてみよう!

改めて、Webサイトの「構造設計」というものを追求したいと思っている。

なぜか、、、
まぁ、僕は、建築でいうと
Webサイト構築の一級建築士になりたいわけです。

で、それには、やっぱり、十分な裏づけ(ロジック)を持った
設計をしたいと考えます。

今、自分が担当している仕事に関して
手を抜いているというのではないです。

もっと、いいものが作りたいなと純粋に思っているだけです。


ウェブサイトの画面設計書はワイヤーフレームとよばれるものです。
こいつの品質を何とか上げれないかなーと思っている最中。
僕の所属している会社は、「パワーポイント」で書くのだけれど、
僕は、実は「Fireworks」で作ったほうがいいんじゃないのかと思っています。

これは、しばらく個人的に実験していきたいなと

さてさて、最近読んだ本を紹介してなかったので
今日は一冊。

下記、Webディレクターには刺激的な本です。
なかなか、面白い。目から鱗的なことはないですが、、、
Web製作をするものの方向性みたいなものは、感じることができると思います。

2009年9月2日水曜日

ほぼ日手帳購入

ほぼ日刊イトイ新聞ほぼ日手帳2010
http://www.1101.com/store/techo/index.html


毎年恒例、ほぼ日手帳を予約。
ここ、5年ほど、毎年ほぼ日手帳を使用している。
なんといっても、ちょうど良い大きさがいい。
一日1Pという分量も僕にぴったり!
紙質もいい感じ。ちょっと、こだわった紙をつかっているらしい。

毎年毎年、手帳を有効に使いたいなと思いながら
うまくできていない。

僕の場合
手帳を見ていないときって、だいたい心に余裕がないときだ。
だから、手帳に、ほとんど何も書かない日が1ヶ月以上続く時は
「ちょっと待てよ」と自分に言い聞かせる。

落ち着いて、現状の問題点を洗い出すんだ。
というのが、実はまさに今の状態。

手帳は心を移す鏡だ。
スケジュールを書くもよし、落書きするもよし、目標を書くもよし。
ほぼ日手帳は僕のパートナー。

2009年8月30日日曜日

脳内整理

やっぱり、スケジュール管理。目標管理が重要です。
人生でいう、人生設計。
プランがなくて、ただ生活を送っているだけでは、これからの世の中、
家族をシアワセには、できないかもしれません。

仕事にも言えます。
目標設定があり、それを具体的な施策に落としていく。
そうやって、仕事を一つ一つ小分けにしていくことで
課題が見えてくるのです。

定期的に、脳内の整理を行い。
自分が、全体のスケジュールの今どこにいるのかをチェックすることがポイントです。
必要あれば、そこで目標の微調整を行います。

----------------------------------------
現状の私の課題からいうと、
技術的なスキル+付加価値をつけることのできる知識
を強化するということが見えてきています。

1年先、3年先を見据えた勉強方法の練り直しが必要だなと考えています。

さて、さて、がんばりましょう!

2009年8月21日金曜日

IE6を再インストール

以前にPCにIE8をインストールしてしまい、なんとかIE6を再インストールできないかと思っていたら
MSのサイトに記載されていました。
http://support.microsoft.com/kb/318378/ja

Internet Explorer 7 を削除する方法
http://support.microsoft.com/kb/927177/ja

Internet Explorer 8 をアンインストールまたは削除する方法を教えてください
http://support.microsoft.com/kb/957700/ja
インストーラーもいらないです。
おっちょこちょいのWebディレクター必見です!


Windows XP または Windows Server 2003 の手順

Internet Explorer 8 をアンインストールするには、次の手順に従います。
  1. 次のコマンドを慎重に選択してコピーします。
    %windir%\ie8\spuninst\spuninst.exe
  2. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
  3. [名前] ボックスに「Cmd.exe」と入力して、Enter キーを押します。
  4. Cmd.exe ウィンドウ内を右クリックして、[貼り付け] をクリックし、手順 1. でコピーしたコマンドを貼り付けます。
  5. Enter キーを押して、Internet Explorer 8 をアンインストールします。
  6. プログラムのアンインストールが完了したら、コンピューターを再起動します。


手順 1 : Internet Explorer 7 をアンインストールする

  1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
  2. [名前] ボックスに appwiz.cpl と入力し、[OK] をクリックします。 コンピュータによっては、プログラムの一覧が表示されるまでにしばらくかかる場合があります。
  3. 一覧を下にスクロールし、[Windows Internet Explorer 7] をクリックし、[削除] をクリックします。

手順 2 : Internet Explorer 6 が復元されたことを確認する

Internet Explorer 6 が復元されたことを確認するには、以下の手順を実行します。
  1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
  2. [名前] ボックスに iexplore と入力し、[OK] をクリックします。 Windows Internet Explorer が起動します。
  3. [ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックします。 [Internet Explorer のバージョン情報] ウィンドウが表示されます。
  4. "Version" に 6 で始まる番号が表示される場合は、Internet Explorer 7 が正しくアンインストールされ、Internet Explorer 6 が復元されています。
これで、IE6が復元されます。
あー、よかったよかった

2009年8月18日火曜日

ボルト世界新

ジャマイカのウサイン・ボルト選手が、世界陸上100m走を世界新記録で優勝した。

9秒58

とんでもない数字だ。

人間は努力すれば、限界の壁を超えられるのだ。
(当然、物理的な限界はあるが)

自分が思っている常識は、思い込みでしかないということを思い知らされた。

9秒5で走る人を想像できた人が何人いただろうか?

ベン・ジョンソンが9秒7を出したオリンピックの
100m走は今でも覚えている。

人間が9秒7を超えるのは、薬を使わないとだめなんだなーと
子供ながらに思ったことを記憶している。

その記録も、数年前にアサファ・パウエルが破り、
今は、ウサイン・ボルトが前人未到の記録を作り上げた。

常識を超える努力。
そこから、生み出される圧倒的事実。
僕も、もっと努力しよう。将来のために。

2位のタイソン・ゲイ 3位のアサファ・パウエルもすごい記録だ!
でも、競技は1位にならないと意味がない。。。厳しい世界だ。

2009年8月12日水曜日

日々是えだまめ –枝豆–

日々是えだまめ –枝豆–
http://www.edamame.me/



TOP









枝豆ができるまで | 日々是えだまめ –枝豆–









噂の枝豆マガジン archive | 日々是えだまめ –枝豆–












・感想
いい感じ。こういうぬるい感じのサイト好きです。

2009年8月11日火曜日

花王のバブ 疲れた時はこれ

花王 バブ
http://www.kao.com/jp/bub/bub_bub_01.html

ここ、半年ほどお気に入り。
花王のバブ。

疲れがとれます。
お風呂にゆっくりつかるのは、ストレス発散にもなっていい!
ぜひ、一度お試しあれ。

2009年8月6日木曜日

ハリーポッターと謎のプリンス









http://harrypotter.warnerbros.co.jp/

ここ数日、「ハリーポッターと謎のプリンス」と
「ハリーポッターと死の秘宝」を読みふけっている。

やっぱり、おもしろい!

こういうことを考えられる作者はどんなことをして毎日過ごしているんだろう。。。



しかし、とても、子供向けのコーナーに置いてある本の内容じゃないような気がする。
人はどんどん死ぬし。。。

twitterメモ2

1.
みどるまねーじゃー http://bit.ly/E1tvh30秒前後前 webで

2.
jazzやりてーなー17分前 webで

3.
http://prtimes.jp/main/html... ワウフェス17分前 webで

4.
鉄道いいねぇ http://www.flipclip.net/cli...11:35 AM Aug 3rd webで

5.
こういうサイトが好きです http://www.beerden-week.com/10:09 AM Jul 28th webで

6.
http://www.monexgroup.jp/ かっこいい10:08 AM Jul 28th webで

7.
かっこいい http://portal.opera.com/#ta...4:15 PM Jul 27th webで

8.
http://tokai-summit.net/pc/ フェスティバル かぁ10:39 AM Jul 27th webで

9.
ユニク○はいつもおもしろいことやるなぁ http://www.uniqlo.com/paris...1:11 PM Jul 25th webで

10.
企業の社長たちも会社の成り立ちを社員に伝えるべきだ12:55 PM Jul 25th webで

11.
何事も、歴史を知ることって意外と重要だと思う12:55 PM Jul 25th webで

12.
で、結局、3連休全部出社だよ。。。だめだなぁ、、、出社してくれるメンバーに感謝とともに、大変、申し訳なく思う。2:44 AM Jul 20th webで

13.
仕事をするのは当然だが休日、出勤は必然として強要してはならないとおもう1:20 PM Jul 17th webで

14.
これ http://blog.livedoor.jp/mis...1:19 PM Jul 17th webで

15.
ラーメン食べたい9:09 PM Jul 15th webで

16.
http://www.mobilecommerce.c... 携帯サイト 情報8:59 AM Jul 13th webで

17.
携帯サイトをつくるときは、下記を参考にすべし http://bit.ly/d1GRi3:14 PM Jul 12th webで

18.
NO ということが大事です。3:08 PM Jul 12th webで

19.
携帯ページの公式化。。。イマイチ、わかりにくいです。2:45 PM Jul 12th webで

20.
http://jp.any-video-convert...4:07 PM Jul 10th webで

21.
ここにのってるサイトは全部チェックです。 http://bit.ly/RH3hG1:19 PM Jul 8th webで

22.
三菱かっこいいなぁ8:01 PM Jul 7th webで

23.
http://www.ev-life.com/7:58 PM Jul 7th webで

24.
http://blog.cgfm.jp/garyu/a...2:54 PM Jun 29th mobile webで

25.
http://www.plusmb.jp/2009/0...11:34 AM Jun 29th webで

26.
http://firemobilesimulator....11:34 AM Jun 29th webで

27.
ituneで番組? どうやってつくるのか?1:04 PM Jun 23rd webで

28.
ホワイハウスはすごいなー。こんなプロモーションもやってみたい http://www.whitehouse.gov/1:03 PM Jun 23rd webで

29.
http://bit.ly/16hi5W10:08 PM Jun 21st webで

30.
http://www.axeeffect.jp/lab/10:40 AM Jun 19th webで

31.
http://bit.ly/TIG4a4:53 PM Jun 17th webで

32.
日本人に必要な能力は、IT・語学・財務11:21 AM Jun 3rd webで

33.
昨日の晩ご飯は厚木の大勝軒おいしかったー。10:07 AM Jun 3rd webで

34.
http://bit.ly/16mvTQ ニュースの価値の下落というのは、おもしろい解釈だと思う。3:58 PM Jun 1st webで

35.
これかっこいいな http://www.whitehouse.gov/6:56 PM May 27th webで

36.
コンピュータ ウィルスやスパイウェア アプリケーションの自動リクエストと類似したクエリが送信さ google で検索したらでた6:56 PM May 27th webで

37.
http://cookpad.com/10:27 PM May 24th webで

38.
・今日の韓流[003] http://www.neungyule.com/7:38 PM May 21st webで

39.
インフルエンザ国内の感染者は計二百六十九人。10:55 AM May 21st webで

40.
これをきっちりやりたいよねぇ http://enterprisezine.jp/ar...10:26 AM May 21st webで

41.
・今日の韓流[002] http://www.ordeg.co.kr/10:22 AM May 21st webで

42.
http://www.coway.co.kr/ http://www.oilbank.co.kr/ 韓国のサイトはおしゃれです。8:32 PM May 19th webで

43.
中国語を学ぶにはいい? http://bit.ly/dkSuN8:05 PM May 19th webで

44.
呑み会写真 http://image.blog.livedoor....6:48 PM May 19th webで

45.
http://www.kanaloco.jp/loca...8:38 PM May 18th webで

46.
Webビジネス業界同業社交流会「強呑会(つわのみかい)」に行ってきました,10:06 PM May 17th webで

47.
http://bit.ly/xbGsL1:44 AM May 14th webで

48.
http://shinzlogclips.blogsp...11:47 AM May 12th webで

49.
http://bit.ly/KTd1p 花王のホームページはTeamSiteでできてるそうだ10:45 PM May 10th webで

50.
http://bit.ly/15VKOs8:15 PM May 10th webで

51.
これほしい http://jp.creative.com/camp...10:24 PM May 3rd webで

52.
興味深い http://tinyurl.com/d8f4tz10:14 PM May 3rd webで

53.
http://www.google.co.jp/skt...10:35 PM Apr 29th webで

54.
http://tinyurl.com/c9r36z10:22 PM Apr 29th webで

55.
http://tinyurl.com/d4xyct11:59 AM Apr 28th webで

56.
「検索結果の見出しの下にページ内のメニューを」について。 http://q.hatena.ne.jp/12150...10:42 AM Apr 27th webで

57.
ここ一ヶ月くらい、久々に仕事で、追い込まれている感じ。 ピンチは自分を成長させるチャンスです。(ポジティブに) GWを気持ちよく迎えられるようにがんばるぞー!3:08 AM Apr 27th webで

58.
http://www.shwalker.com/biz...10:25 PM Apr 26th webで

59.
Firefoxクラッシュ http://tinyurl.com/d7868p7:11 PM Apr 23rd webで

60.
ディレクターの方々これ使えるかもです。 http://tinyurl.com/d86t5610:22 AM Apr 22nd webで

61.
著作権について http://tinyurl.com/c9dt8m6:17 PM Apr 21st webで

62.
Google Analytics活用事例まとめ30サイト~アパレル編 http://tinyurl.com/cggyjh6:54 PM Apr 17th webで

63.
flashもっとできるようになりたいなぁ http://oshige.com/flash/f8/3:01 PM Apr 16th webで

64.
firefoxアドオン http://tinyurl.com/dzjuod10:38 AM Apr 16th webで

2009年8月5日水曜日

混沌から抜け出す方法

相変わらず忙しい。
仕事の量が多くて、いろいろなところが手抜きになったり、
止まったり、作業の手戻りがあったり、怒られたり。

後手後手に回っていたらいいことはない。

だからこそ、僕はそんな時
自分の現在地を再確認する。

紙でも何でもいいから
今やらなきゃならないことを
上からズラッと書く。

そして、優先順位をつける。
あまりに量が多かったら、日付をつけて
タスクを分散する。

そんなことを、続けていると
少しずつ光が見えてくる。

本当のところ、混沌になる前に
ちゃんとしたストーリーを提示し、展開していかなくちゃならない。
それこそがディレクションだ。

小手先の技術よりも
本質的なところをつかまないと、
そろそろ前に進めなくなってきているような気がする。

逆説的だけど、だからこそ
一つ一つ、技術と知識をつけて
本質に近づく努力が必要なんだと思う。

毎日の積み重ねが大事。

できてない毎日に反省。

2009年7月30日木曜日

休日の一コマ











お二人ともお昼寝中。
夏は暑いねー。

二人の寝顔がパパの力になります!

親にとって、子供の存在はとても大きく大切なものです。
この気持ち、親にならないとわからないんだなー。

2009年7月29日水曜日

大勝軒











引っ越してからの楽しみの一つは、厚木の駅前にある大勝軒のラーメン。
煮干の出汁がたまりません!

僕の好みの味。

仕事を終わって、地元に帰り、ほっと一息する瞬間です!

こういういい仕事を僕もしたいなと思う。
毎日、高いレベルで味を保つのは大変なんじゃないかな?

2009年7月26日日曜日

暑い夏

6月から始まった暑い夏が引き続き続く。
とりあえず、先週で第一弾の納品は完了。

しかし、、、忙しいです。
不景気な世の中で恐縮ですが、今だけかもしれませんが、
本当に忙しい。参った。

自分自身、もっと、成長をしていかないとまずいと肌で感じています。
でも、AB型がなせる業?天性の鈍感?なのか
まったく、危機感がわきません。

30歳まで、あと2年。
僕は、今、大きく成長しないといけない時期であると思います。
この2年を、どれだけ充実した年にするかで
30代の人生が随分変わってくるんじゃないかな?


Webディレクションについて
……………………………………………………
最近、読んだ本の中で、「技術的に的にはWebはここ数年進化していないよ」みたいなことが書かれていました。
確かに、本質的には、新しいものなんて出てきていないんでよ。
ただ、技術のブラッシュアップが進んでいるだけ。

だからこそ、僕は、お客様があっと驚くものよりも、安心してチョイスできるような
仕事をしたいと思います。

これは、人それぞれ、やり方はあるでしょうが、
ここが僕の基本スタンス。

2009年7月6日月曜日

YAMAHA G-120

HARD OFFで、クラシックギターを衝動買い。

ジャンク品 3150円

YAMAHA G-120
実は、買いかも。。。。

シリアルナンバーから創造するに
1971年のギターのようだ。

メンテすればいい音出そうな感じ。
木は枯れてるし、ネックの状態は悪くない。

まぁ、ジャンク品だから、
傷だらけだけどね。

来週は、弦を買いに行こう。

最近、ギター弾いてなかったけど、なんだかやる気になってきた。
ソロギターを引き続き練習しよう。。。

やっぱり、クラシックギターはいい。
ボサノバのバッキングやってるだけで気持ちいい。



……………………………………………………
私の愛器たち(そのうち、写真掲載予定)
・GIBSON Es-165
・YAMAHA FG-431
・YAMAHA G-120
ほか、一台。

2009年6月23日火曜日

芸術は爆発だ

帰宅すると、リビングに
A0サイズの紙いっぱい
長男(2歳7か月)が書いた絵が、貼ってあった。



妻がキッチンカウンターの裏側にA0サイズの紙を貼って、
子供に自由にさせたようだ。
まさに、調度よいサイズ。


芸術は爆発だなーと思った。勢いが違います。


子供の勢いは、すごい!

父も負けてられません。

2009年6月12日金曜日

ワークフローはなぜ必要か?

ワークフロー、業務フローは、一種のフレームワークだ。
単純に、作業の漏れをなくすツールに過ぎない。

しかし、そこが重要になってくる。
自分がプロジェクトの中のどの位置にあり、
現在、何を解決しなければならないかを考えなければならない。

できるだけ、自分自身が、クリエイティブに使える時間を
作り出したいと考えている。

考えなくていい部分は、自動的にやってしまいたい。
お客様にとっても、自分にとっても本当に大事な部分に時間をかけたい。

だから、ワークフローを大事にする。
工程を大事にする。
「型に、はまった」行動。

僕は好きだ。

その「型」を、突き詰めて
自分でアレンジしたところ、「型」通りにできないところが
「オリジナル」になるのだと思う。

これは、僕の考え方。

もちろん、人それぞれ、考え方はあると思うけど。
100%オリジナルなんて、ありえないし、信用できない。


クリエイティブ。
課題が、山積みです。

2009年6月6日土曜日

お客様からの言葉

某日。。。
午後から、得意顧客と打ち合わせ。


夜は別のお客とお食事会。
所謂、接待。
プロジェクトの打ち上げ。

実は、僕は半ばプロジェクトを離れていたので
今回、大きくがんばったのは、同じチームのメンバーの二人を中心としたチーム。

「Webサイトは間違いなく良くなっていると感じています。
ありがとうございます。」

とお客様に言われた。

本当にうれしかった。
打ち上げに参加できなかったプロジェクトメンバーにも
すぐに伝えたいと思った。

みんなが、やってることは、すごく意味があることなんだよと
改めて伝えたい。

そして、僕自身も、もっと
お客様に喜ばれ、自分自身の糧となる仕事をしたいと思った。


こういうことを書くのはだめなのかもしれないけれど、
お客様に育ててもらっている分、ご恩をもっとよい仕事で返せるようになりたい。

2009年6月3日水曜日

レビューやらなにやら

会社で、上長と面談。
うちの会社は、4半期に一度、上長との面談がある。

上長との面談の中で、改めて
いろいろと課題が見えてきた。
自分の弱い部分を強化していきたいと思う。

今年の課題の一つは、
「コミュニケーション」

お客とも、社内とも。

お客が何を望んでいるかをもっと意識しないと
お客が望んでいるWebサイトは作れない。


ここ数年は、本当に1年1年、自分にとって試練の年であり
成長を求められる年だと感じる。

この壁を乗り越えてこそシアワセがまっていると確信している。
だからこそ、毎日がんばれる。

課題はいろいろあるけれど、
もっとも、クリティカルな常に課題は3つくらいだ。
自分の課題にプライオリティ付けをしっかりして
レベルアップしていくことが重要になってくる。

時間は有限!

努力あるのみ。
努力は、裏切らない!

2009年5月24日日曜日

仕事の品質

仕事が増えることはうれしいけれど、
量が増えると質を保つのは難しくなってくる。
(そもそも、「質」を提供できているかということは、ここでは別の話)

単純に、一日に、各々の業務に割ける時間が
仕事の数が増えることにつれて、少なくなる。
少ない時間で効率的に、仕事を回せばいいというのが
「仕事ができる人」の考え方ではないだろうか?

しかし、Webディレクターみたいな職業は
この考え方は辛い。

マルチタスクで、マルチに仕事をしていくのは、
かなり難しい。

正直、行き詰っている感覚はある。
自分が外出しているときも、仕事をしてくれる
アシスタントを割り当てるか?
チームとして、相互バックアップをできる環境をつくらないと
現状からの改善は厳しい。

とここまでは、会社の組織の話。

個人的には、無理な仕事は請けないことが
一番だと、改めて思った。結局、責任を取るのは自分自身である。
※いきなり断るのは、信頼をなくす。。。。

----------------------------------------
でも、僕は、いい顔をしたいから、
無理して仕事を請けて、、、いっぱいいっぱいになる。

悪循環だね。


と、いろいろ愚痴りましたが、
もっと、もっと、クオリティの高いサービスを
お客様に提供したいと考えてます!

それが、結果的に、自分のシアワセにもつながると思っています。

お引越し

来週末で、4年住み慣れたマンションともお別れ。
諸事情により、引越し。

引越しは、節目節目にあるもの
最初の引越しは、大学で関東に上京してきた。
二度目は、大学の校舎の関係で、都内に引っ越し。
三度目は、結婚して今、住んでいる場所に。(住人二人)

そして、次の引越し先は、
最初の引越しで住んでいた町へ戻ることに。。。

今の僕には、妻と二人の子供がいる。(住人四人)

不思議なもので、「住めば都」は本当だと思う。
住んだ場所それぞれ、思い入れがある。
思い出がたくさんある。

次に住む先でも、いい思い出をつくるために
がんばりたいなと思う。

何より子供がこの町で育って良かったと思えるように
父親として行動したい。

引越しは、気分も一新。

2009年5月22日金曜日

デザインすること

たとえば、ビジュアルをつくること、インタラクティブなものをつくることだけが、
デザインではない。

作業の工程、プロジェクト管理でさえ、デザインであると思う。
スムーズに動くプロジェクトは美しくさえある。

プロジェクトの開始時に、そのプロジェクト自体をデザインするつもりで
行動すべきだ。

現状、何か足りない。
自分自身がどうデザインしていいか、わかっていないからだ。
しかし、このデザインは一人で行うものではない。

だから、明確な意思をもったデザインにしたい。

だからこそ、
仮説、実行、検証が必要。

仮説を立て、方向性を決める。
その仮説にアプローチし、理想とのギャップを検証する。
そうやって、自分を最適化していくことでしか、現状を改善できないのが苦しいところ。

ただ、これを繰り返していけば、そのうち、光が見えそうな予感はある。

自分を分析すると、すぐに細部に目を落としてしまう。
だから、全体が見えなくなってしまう。
全体を見て、方向性をしっかり把握し、目的と到達場所を意識して
行動すること。それが大事。

目的がないものは、デザインではない。


今日はここまで

2009年5月19日火曜日

デフレの波

セプテーニ、「ログ解析診断レポートサービス」を6月スタート

また、セプテーニはサービス提供に先立ち、期間限定での無料提供(3か月間・月間10社)の受付を開始している。

Web業界は、値下げ競争やめませんか?(笑)
この時代、値下げ競争は、いいこと無い。
ただでさえ、我々のお給料は他の業界と比較すると低いのだから。。。

とまぁ、弱気なことを言っても仕方ない。
いい仕事、いいサービスを提供して、お客に選んでもらえるサービスを提供できるように
日々努力です!!!

ともかく、上のセプテーニさんの記事。
どんな成果物を提出するのか?気になります。

2009年5月17日日曜日

強呑会(つわのみかい)

Webビジネス業界同業社交流会
「強呑会(つわのみかい)」に行ってきた。

同業他社、それも、大手の方が多かったという印象。
広告代理店、最大手の方とお話できたことが何よりの収穫。

やはり、おもしろい仕事、新しい仕事をしなければ
だめだなと思った。

せっかく、Webビジネスやってるんだから、
新しいことに挑戦しなきゃ損だよ!

初対面の方ばかりだったので
あまり踏み込んだ話はできなかったが、
また、こういう機会があれば、参加したいと思う。

もっと、アグレッシブに!!

また、同じ職種の人の抱えている悩みも聞けてよかったと思う。
ブレイクスルーのポイントを見つけたいと最近思う。
それを、会社のみんなと共有したい。



強呑会の後は、上司と新宿で飲み直し。
上司に負けないような仕事をするぞと、改めて思った。

2009年5月12日火曜日

相槌の打ち方

聞き上手になること。相手が、気持ちよく話せる関係を築くことへの第一歩は
話を聞く態度だ。

下記のことを意識するだけで、大きく変わる。
----------------------------------------
・相手との位置,距離,目線
・相槌,頷き
・態度
・表情
・メモ
----------------------------------------


という、私は、聞くのも話すのもうまくない。
聞く態度がなってないのだ。

まず、行動。

2009年5月9日土曜日

明るい未来

「明日」(あした)って言葉。

あしたは、「あかるいひ」と書く。

ほんのちょっと先の未来は、明るいんだ。

明日になれば、明るくなる。

いいことあるさ。


……………………………………………………
子供をみてるとポジティブになる

2009年5月8日金曜日

新川 津々井












4月某日。
茅場町に仕事で行くときは、必ず「新川 津々井」でランチ。
先輩と一緒に、トロトロオムライスを注文。

こいつは、絶品です。

これを食べてるときは、二人ともいつも無言です。
2種類のソースがたまらない。

茅場町に行ったときには、ぜひよってみてください。

ちなみに、値段は、1300円くらいです。


----------------------------------------
ちなみに、ここの「味噌汁」も、最高にうまいです!

2009年5月7日木曜日

提案書は難しい

相変わらず、いい提案書が書けない。
こんな悩みを抱えているWebディレクターは多いのではないか?

どうしても、「製作」視点の「設計書」的な提案書になってしまう。
これは、結局、「自分が作れるものしか提案できない」ということになる。

最近、上司やら、仲間からよく言われるのが
お客様の「ビジネス視点」の提案書を書くべきだということ。

お客様のビジネスを分析し、それに最適なサイトを提案する。

設計書的な提案書は、自分の実力がないといいものは書けない。
でも、ビジネス分析であれば、「相手の気持ち」をつかめれば、「いい」提案書がかける。
つまり、受注できる提案書が。。。

しかし、ここまで読んでくれた人は気付いてるかもしれないが、
僕は、やっぱり「設計書」のような提案書で勝負したいと思う。
もちろん、多少は、お客様のことを分析するさ!
でも、僕はコンサルタントじゃないから、「いいもの」を提案して
「いい」と思わせたい。

建築に似てるのかもしれない。
僕は、最終的には、自分がよいと思ったものを
お客様によいと言わせたい。と考えている。

ハードル高いな。。。

もちろん、今は、そんな提案はできない。
たぶん、上のようなことを考えているから独りよがりの
提案書になってしまうのだ。

勉強することは山ほどある。
一歩ずつ、着実に!
まずは、お客様の「ビジネス視点」の提案書を書ける様になることが重要。
そのためには、Web以外にもマーケティングやお客様の業界のことを知ることが
大事である。

結局、結果を残せば、勝ち。
残せなければ、負けだ。

社会は厳しい。


おまけ

最近の僕の提案書のストーリー
・要件のまとめ
・現状分析(自社分析、競合分析、市場分析)
・コンセプト設定
・改善提案
・終わりに

みたいな形。。。。
ほかの会社の人がどうやってるのか非常に気になる今日この頃。。。

2009年5月4日月曜日

携帯音楽プレーヤー

Creative ZEN X-Fi ~ X-Fiオーディオテクノロジーであらゆるエンターテインメントに卓越したリスニング体験 ~
http://jp.creative.com/camp/zenxfi/

これほしい。
ipodよりやすいし、悪くないと思う。



初代、ipod nanoを触ったときは衝撃を受けたのだが、
実は、現在液晶が壊れていて、次の相棒を探している。
上記は、安いし、容量も多いし、一番安いものでも、僕の希望を満たしてくれてそう。。。

実物が見たいな。。。

2009年5月3日日曜日

日本経済新聞

実は、昨日、生まれて初めて買った。
図書館やら、会社やらでは何度も読んでたけど、自分でお金を出して買うのは初めて。

Webディレクターなんて職業やってるのに、
読んでないのは、問題だと思う。

GWなので、時間をかけて
じっくり読んでみた。

新聞って、おもしろいなーと思う。
当然、中学生や高校生のころから読んではいたのだけれど、
そのころとは、明らかに知識の量が違うから
ニュースから、うまく、自分の必要な情報などを取捨選択できる。

で、言うまでも無く、改めて思うのは、
ニュースは、テレビでも、ラジオでも、Webでもなく、
新聞から得るのが一番だと思った。


うーん、不況だなぁ、、、



日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/

ちなみに、毎朝の通勤は下を聞きながら通勤しています。
読売ニュース ポッドキャスト : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://podcast.yomiuri.co.jp/

2009年4月25日土曜日

ポジティブな打ち合わせ

4月某日 

会社のディレクターが全員集まって
「ディレクターMtg」を行った。

現状の業務の問題点、ディレクターの悩み
他のメンバーへの希望。別部署からのクレーム。

まさに、膿み出しである。
嫌なことも出てくる。

しかし、前に向かって進むための一つの重要なターニングポイントになったと思う。

うちの会社が他者とどう差別化して、
どう進んでいかなければならないか?

個人的のどう進むべきか?

考えるきっかけをいただいた。

やはり、コミュニケーションは大事だ。
ポジティブな議論は、いい結果をもたらす。


今回、僕が思ったことは、
1.自分のスキルを伸ばす以外に、自分の得意な業界を作ること
たとえば、「金融」業界のWebサイト構築に強いとか。。。

自分のブランド構築が必要である。

ちなみに、私は、オーディオ機器、AV機器、エレクトロニクス業界に強い。
(・・・ということにしておこう)

2.継続すること
やはり、継続が大事。
いいことを思いついて、やり始めても継続しなければ意味がない。

2009年4月21日火曜日

NTTデータ - xmind

最近、何でもマインドマップでドキュメントを作っている。

サイトを理解するとき、マインドマップで
サイトマップもどきを作りながら、なんやかんや考えている。

NTTデータ サイトマップ
http://share.xmind.net/jingles/ntt-data/

僕は、物事を順序だてて考えるのがすごく苦手なので
マインドマップにはいつも助けられている。














さて、NTTデータのサイト
すごく有名な企業で、サイト自体に膨大な量のコンテンツがあるのだが、
2階層目が弱い。

下記を見てもらえればわかると思う。
サービス&ソリューション | NTTデータ
http://www.nttdata.co.jp/services/index.html
イベント&レポート | NTTデータ
http://www.nttdata.co.jp/event/index.html
イノベーション&テクノロジー | NTTデータ
http://www.nttdata.co.jp/tech/index.html

トップ⇒第二階層⇒詳細
への流れの中で、第二階層の魅力が非常に弱い。
これはもったいない。

詳細ページがよいだけに、第二階層を強化すべきだ。


ちなみに、詳細ページは非常によいと思う。
SaaS型コンタクトセンタ i-lligra オンデマンド
http://www.nttdata.co.jp/services/s090383.html
「お問い合わせ」がわかりやすいところに配置され
関連サイトもある。全体的にすっきりとしており
ソースコードも美しい。


NTTデータサイトマップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サービス&ソリューション
お客様事例
キーワード別検索
マーケット分野別検索
五十音順検索
■イベント&レポート
イベント・セミナー
セミナーライブラリー
レポート
書籍
■イノベーション&テクノロジー
システム開発プロセスとNTTデータの取り組み
研究開発
フェロー

▼トップコンテンツ
○ヘッダー
global
お問い合わせ
サイトマップ
株式会社NTTデータ
サイト内検索
○メインビジュアル
○グローバルナビ
サービス&ソリューション
イベント&レポート
イノベーション&テクノロジー
ニュースリリース
企業情報サイト
○コンテンツ
左カラム
イノベーション&テクノロジー
イベント&レポート
サービス&ソリューション
右カラム
お知らせ
ニュースリリース
下部
企業情報サイトへ
ショールーム
ITなるほど委員会
○フッター
プライバシー
リンク・免責事項
サイトのご利用方法
○flash






----------------------------------------

xmindバージョンアップ (3.0.0 ⇒3.0.1)

http://fuminorimorioka.blogspot.com/2008/12/xmind300301.html

成長

久しぶりに会った先輩が想像以上に成長していると
うれしい反面悔しくもある。

会社の上司、同僚、後輩についても同じ。
人が成長していく姿は見ていて清清しく。
うれしい反面、悔しい。

人は、いつまでも成長できると信じている。
少なくとも「人間的」成長は死ぬまで終わらない。

苦しいけど、がんばろうと思った一日だった。

2009年4月19日日曜日

twitterメモ

定期的にtwitterをアーカイブ
  1. flashのローディングを集めたもの http://www.prettyloaded.com/
  2. msn リニューアルしたのね http://internet.watch.impre...
  3. これからプログラミングをはじめる人へ:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp...
  4. 養命酒のもう http://tinyurl.com/afjq3y
  5. これはつかえるかなぁ http://www.fiftyeight.jp/ar...
  6. マイレージ衰退後の世界におけるポイント制度の、新たなフロンティア
  7. 3Dの動きがいい http://www.pioneerelectroni...
  8. http://tinyurl.com/ccxavo かっこいい
  9. エクセルを使いこなせ! http://www.moug.net/index.html
  10. 土日はカスタマイズしようとおもう http://caferoman.seesaa.net...
  11. 企業のIRページ、採用ページを見るとその企業のことがよくわかる
  12. http://www.honda.co.jp/inte... かっこいい
  13. http://podcast.yomiuri.co.jp/ これで情報収集
  14. 会社: 自分の得意分野をつくる。 【業界別】にね。 現在、私は、音楽業界、カーエレクトロニクス業界、システム業界などが得意です!
  15. 韓国のサイトはかっこいい。 http://www.difinity.co.kr/
  16. 藤村さんの写真はいいなぁ http://ameblo.jp/fujimurada...
  17. 以外にこういうの知らないんだよな http://tinyurl.com/dzz7dp
  18. ●博報堂生活総研「夫婦生活20年変化」調査結果発表【PDF】 http://www.hakuhodo.co.jp/p... 「どんなことがあっても離婚しない方がいい」と考える妻が大幅に減少 「夫婦一緒の時間を充実させたい」と考える夫は増加妻は減少
  19. これを参考に!おもしろい企画つくろう! http://www.mdn.co.jp/conten...
  20. 物件の検索は、総合的に見て、下記サイトが一番使いやすい HOME'S不動産売買 住まいの購入・売却の情報サイト http://sumai.homes.co.jp/
  21. メールエイリアスがなくても、 thunderbirdのグループ化を使えば、便利かも http://mozilla.jp/support/t...
  22. 麻生さんのメルマガは、いい文章だなと思う。 …本人がかいてるのかな?
  23. 仕事してます。

2009年4月15日水曜日

能率と効率

宋文洲のメルマガの読者広場: 能率と効率の違い
http://www.soubunshu.com/article/112989846.html

非常に興味深い記事だ。
是非ご一読を!


僕は、実は職人肌の人にあこがれている。
それがプロフェッショナルだと思っていたふしがある。

まず、前提として、
プロフェッショナルは、2種類あると思う。
職人 ⇒ その道のプロ
企業のサービスをある一定のレベルで提供できる人 ⇒ プロセスのプロ

昨今、どの会社でも
利益を求めるための効率化を求められている。

会社としては、プロセスのプロを育てていかなければいけないのだと思う。
その時必要なこととして、「改善」があるのだが、
この「改善」は、「標準」プロセスの改善であり、
一人ひとりの個人の改善とは違うということを認識しなければならない。

ということは、優れた標準プロセスがない限り、
改善は始まらないのではないかという思いがある。

まず、最適な標準プロセスを構築し、
それを効率的に実行できるプロセスのプロを育てる。
自分自身がなることが重要である。

その上で、能率的な仕事ができるように
個人的スキルをあげる。

僕は、一歩も二歩も、知識、実力が足りない。
インプットの量を増やし、それを実践して体で覚えていくことをしなければならない。

インプットは、情報を見るだけではだめだ。

下記、3つのアクションがあって初めて実になる。
……………………………………………………
1.見る・読む。
2.整理する。書き出す。
3.実践する。
……………………………………………………


プロフェッショナルの仕事をしよう!

自分の市場価値を高める

SIerとパッケージベンダはどちらが高給? IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた - Blog on Publickey
http://www.publickey.jp/blog/09/sier_it.html

自分の仕事はどう評価されているか?
一番具体的な指標は、給料だろう。

自分の仕事の価値、お客様からいただくお金といった
お金の流れ、価値を意識することで仕事の内容は変わると思う。

自分の働きに対しての対価をいただいて
僕らは生活している。
自分のため、家族のため、自分の価値を上げていきたい。
給料はおのずとついてくる!

正直、未来は不安だが、
進むことが大事である。
一日一歩、三日で三歩、一年で365歩。
積み重ねることが大事だ。



……………………………………………………
会社名 従業員数 平均年齢 平均年収
(株)メンバーズ【2130】 169 31.7 4,380
比較.com(株)【2477】 22 28.6 4,420
(株)ぐるなび【2440】 934 31.2 4,650
(株)ドリコム【3793】 61 27.9 4,700
(株)ミクシィ【2121】 203 29.2 5,050
(株)マクロミル【3730】 273 28.6 5,170
グリー(株)【3632】 82 28.7 5,360
デジタルアーツ(株)【2326】 83 32.9 5,630
(株)ベンチャーリパブリック【2177】 65 33.7 5,740
(株)サイバーエージェント【4751】 745 28.5 5,750
(株)カカクコム【2371】 194 31.3 5,810
ヤフー(株)【4689】 3,508 32.5 5,970
ネットイヤーグループ(株)【3622】 154 33 6,140
エキサイト(株)【3754】 162 33.8 6,220
(株)ディー・エヌ・エー【2432】 357 30.8 6,250
(株)ウェブマネー【2167】 35 34.2 6,730
(株)デジタルガレージ【4819】 220 40.7 9,310
楽天(株)【4755】 2,081 31.1 -
平均 519 32 5,806

ネット系企業の
平均年収は580万円!!

ほかの業界と比べると高くないそうだ。。。
平均までの道のりは長いな・・・。

NM706i 携帯のテーマを変えてみた。

NM705i テーマ変更方法、やり方(カスタモ きせかえツール カスタムスクリーンのノキア版)
http://ameblo.jp/nokia/theme-10006536739.html


上記を参考に、携帯のテーマを変えてみた。
いやー、新鮮新鮮。

ちなみに、僕は現在、
ノキアの携帯とgoogleカレンダーを同期させて使ってます。
これ便利ね。
議事録とか、メモとか、そういうものは、googleカレンダーに記録しているから
客先に行く前に、今までのやり取りをおさらいできたりとか、
何気に便利(まぁ、iPhoneのほうが便利だとは思うが)。

カメラも、最初は、日本の携帯に比べて
あまりにも画質が悪いことにがっかりしてましたが、
パノラマ機能やら、編集機能なんかを使っていると
結構、気に入ってしまった。

トイカメラのような画質がまたいい!!なんて思ってきた。

あとは、MS outlookと同期して、
outlookのメモをよく読んでいる。
※メモには、新聞の社説やらをコピーして持ち歩いている。

現状
もっと、有効な使い方がないか検討中というところ。
ちなみに、電池が切れるのが嫌で音楽プレーヤーとしては使用していない。
しかし、音質は気に入っている。音の感じは僕の好みです。

現在の使い方
・カレンダー
・メモ
・カメラ
・メール(奥さんと)
・電話(奥さんと)


▼関連

NM706iに携帯変えました。

http://fuminorimorioka.blogspot.com/2009/01/nm706i.html


シンプルで使いやすく、目に付くものがあったらパシャパシャ撮れそう……だが──「NM706i」 (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/07/news098.html
NM706i
http://ja.wikipedia.org/wiki/NM706i

2009年4月12日日曜日

本日のクリエイティブ













今月もクリエイティブだー!
めばえ作成しているスタッフはすごいよー。



関連

めばえ

http://fuminorimorioka.blogspot.com/2009/03/blog-post_17.html

2009年4月8日水曜日

白旗あげるべからず

通勤途中に聞いていたポッドキャストの話。
WBCで日本が優勝したのには3つの理由がある。
1.決断力
2.細やかさ
3.情熱

1.決断力
……………………………………………………
原監督の采配は秀逸であった。
調子の悪い藤川ではなく、調子も乗って
気持ちも十分なダルビッシュを抑えに起用した。

決勝の9回。
ダルビッシュが同点に追いつかれた。
そのときも、藤川には変えなかった。

原監督は決めていた。
ダルビッシュでいくと。

調子が悪いイチローも使い続けた。

もし、失敗していたら
大きく批判されただろう。
でも、原監督の決断力はついに一度も揺らがなかった。


2.細やかさ
……………………………………………………
では、負けた側のキューバやアメリカは日本、韓国をどう分析していたかというと
勝つために細やかな、丁寧な野球を徹底した。
と分析した。

いつ出るかわからないホームランを狙うより、
勝つための1点を執拗に追い続けた。

ランナーが出れば、バントで送り、
次の塁をいつも狙っていた。

守備では、投手、相手に合わせた守備位置とって
危険な機会を未然に防いだ。


3.情熱
……………………………………………………
最後に、勝ちにこだわる情熱。
イチローは言わずもがなだが、、
全員の気合が違っていた。

攻撃のときもベンチに座っている選手よりも
立って応援している選手のほうが多い。

まるで、高校野球だ。
全員が野球少年に戻っていた。

情熱こそ、一番のエネルギーだ。

活躍こそ、しなかったが、
広島の栗原のWBCから戻ってからの姿は
まさに、情熱である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

上記のことは、ビジネスにも同じことが言える。
1.決断力
2.細やかさ
3.情熱

この3つを意識して行動すれば、
お客を満足させるサービスが提供できるだろう。

ディレクション時の決断
社内外への細やかな対応
案件への情熱


そして、それを持続することが大事だ。
まずは、3日坊主からはじめよう!

情熱をもって行動したほうが
人生は豊かになる。
WBCを見て僕はそう思った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

白旗あげるべからず

http://masakigoto.blogspot.com/2007/08/blog-post_10.html

……………………………………………………
gotoさんのポジティブな意思にはいつも考えさせられます。
その中で思うのは、上にも書いたけれど、
「持続」すること。

「持続」することは、平凡な人間をプロフェッショナルに変えます。

僕は、依然、平凡なサラリーマンではあるけれど、
3年後には、間違いなく、「できるWebディレクター」(できる社会人)になっていることを
意識して行動している。


すべては、自分自身と家族がシアワセになるため
人間は決断すれば、案外、楽に行動できるものである。

2009年4月7日火曜日

図説 実例でわかる!コトラーに学ぶマーケティング―ぜんぶ日本の実例で解説!いますぐ「使える」発想術!

非常にわかりやすくかかれている。
わかり易すぎて、ちょっと物足りなさも感じるくらい。

20Pの「利益=顧客満足の結果」と考えよう  は
まさにそう思う。

お客様に満足していただけるサービスを提供できると
リピーター及び口コミで新規顧客も取れる。
当たり前のことなんだけど、非常にむずかしい。。。

自分が提供できるサービスの質を高めて
お客様が満足いくようなもの
お客様のお客が満足いくようなものを作っていく。
これが、プロの仕事だと思う。


以下引用
……………………………………………………
ここで最も大切な考え方は、「企業の利益は顧客満足を達成した結果として享受できるものだ」ということだ。

企業に利益をもたらしてくれる顧客こそ、最もプライオリティが高い存在である。
……………………………………………………


マーケティングの基本を知りたい人にはおすすめの本である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次(Part)

1.そもそもマーケティングって何?
2.商売が変わる!顧客が変わる!
3.顧客の顔が見えてくる!
4.ライバルを切り崩せ!コトラー式最強の戦略
5.売れる商品が生まれる!頭の使い方
6.安けりゃいい!では儲からない!
7.流通、広告、営業マンを見方につけるノウハウ


2009年4月5日日曜日

息抜き











4月のある土曜日。
本日は、妻と息子が、お買い物で外出。

パパは娘とお留守番。
娘は二時間のだっこの末、やっと寝ました。

その後、久しぶりにギターの練習。
ソロギターと、課題曲の練習。
かれこれ、5年間くらい同じ教則本を使っている。
大学を卒業してのこの5年間のうちの多少のブランクはありながら、
ボチボチと、できる範囲で続けている趣味。
しかし、そろそろ、この教則本も卒業したいな。

現在の課題曲は下記
TWO PLUS TWO (based on the chord changes to "Four")
http://www.atn-inc.jp/3407.htm

早くて弾けません(涙)

2009年4月4日土曜日

花見

最近、、、このblogは、ディレクターblogではなく、ただの日記になってきておりますが。。。
気にせずに参ります。。

一昨日は、新入社員の歓迎会、昨日は、部の飲み会。今日は、新宿中央公園で花見。
(幹事さんご苦労様です。)

飲み会続きですが、何か(笑)!

本日は、残念ながら、仕事の関係で
花見は最後に顔を出しただけです。
(相変わらず、僕は仕事が遅い。反省です。)



その後、上司と同僚2人と計4名でラーメン屋に。
ラーメンうまー。
そして、それよりも女性陣の情報収集能力にびっくり!
そして、すっきり!

いや、おしゃべりは、楽しいですね。
最近、そう思います。
何でもいいんです。
思いを発信することが大事です。

僕らは、情報を発信するお手伝いを仕事としています。
それに、最近やっと気付きました。

「お客」と「お客さんのお客」をつなぐ仕事をしているんだなーと。

まさに、コミュニケーションだ。。。

相手のことを考えて仕事する。
人間はエゴの塊だから、なかなか難しい。


……………………………………………………
追伸:1
まぁ、でも、これを言ったらおしまいですが、
お客様を満足させつつ。
自分が一番満足するような、Webサイトをつくりたいなーと思います。

追伸:2
今度の組織変更で、入社時の上司の元で働くことになった。
早速、マーケティングの本を2冊借りた。
成長したところを見せなきゃなと思う。
まず、第一ステップは次に上司と一緒に訪問する企業の案件をゲットすること!
結構、大変です。
でも、やりがいがあります。

人生、無駄なことは一つとしてないのです。
ポジティブにいきましょう!


追伸:3
最後にディレクターblogっぽいことを。
最近、韓国のサイトをよく見てます。
言葉はわからないけど、日本とはテイストが違うおしゃれなサイトが多いです。
http://www.difinity.co.kr/
トレンドも微妙に違うようです。

2009年4月2日木曜日

誕生日と歓迎会

社会にようこそ!
……………………………………………………
今日は、新入社員の一日目。

夜に、新入社員歓迎会。

「社会にようこそ」という感じ。
この不況の世の中、いろいろ大変なこともあると思うけど
新入社員の二人には、それをチャンスとして、がんばってもらいたい!

僕は、言葉で伝えることは上手くないので
行動でしめせたらいいなと思う。

今日は、上司から早速、たくさん宿題をいただいた。
あー、明日から大変だ。。。
先制攻撃が大事!

今年度は、結果を残せる男になります!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それとは別に、、、

ランチは、新チームのメンバーとランチ。
その後、本日は、同期のSさんの誕生日のため、
後輩のT君とケーキを買いにケーキ屋さんへ


ささやかですが、、、
お祝いをしました。









誕生日おめでとうございます!!!!

うちの会社では、
Sさんにしかできない仕事をされてるので
尊敬してます(私には、同じことはできません)。


さてさて、今年度も元気よく参りましょう!!!

2009年4月1日水曜日

季節感













自分がもっているクライアントの関係からか、、
この業界だからか。。。

季節感のある仕事にめぐり合うことがあまりない。
もっと、そういうクライアントにアピールすべきか??

仕事の話はさておき、「桜」の季節です。
先日も、桜を見ながら、お弁当を食べました。

外で食べるご飯は、
遠足を思い出しますね。

おいしい!

僕も季節感のある、「旬」のディレクターになりたいものです。

年度末

2008年度も終わり。
明日から、新入社員も入り、新しい年度に切り替わり。

どんな年にするかは自分次第。

最近思うのだが、
こんな時代だからこそ、チャンスはたくさんあるということ。
僕なんて、社会に出るときにすでに躓いてしまって、
「新入社員」という時代がなく、ここまで来てしまった。

でも、今思えば、その社会に出たての2年間は、
学校の延長という感じで再教育させてもらっていたのだなぁと思う。

この時代に、新入社員を向かえる自分の会社、社長は
勇気ある決断をしたなぁと思う。

明るい未来をつくるのは自分次第。
新しい出会いを大切にしていきたいものだ。

2009年3月24日火曜日

人生を豊かにする方法

今日は、定時で仕事を切り上げて早く帰宅した。
たまたま、今日は、家族が遅い夕食だったので、
息子とお風呂に入り、ご飯を食べて、妻とたわいもない話をして
時間を過ごした。

緊張する仕事が一段落したということもあり、
なんだか、ほっとした。

結婚し、家族を持つことは、間違いなく
人生を豊かにしてくれる。

子供の笑顔を見ていると
無条件に生きることを肯定する気持ちになる。

僕は、いったいどれだけ、この子達に
思い出を残してあげることができるだろうか?

立派な父親でいることができるだろうか?

経験上、悩んでも仕方ないことは
深く考え込む必要はないことを知っている。

悩んだときは、前進すべし、
引き返すことも必要だけど、
ほとんどの場合、前進して後悔することはない。

本当は、一年たってからここに
書こうと思っていたのだけれど、もういいやと思うので書くことにする。
昨年の5月から毎週週末の土日どちらか、ジョギングをしている。

最近は、1時間走るようにしている。

そもそものきっかけは、昔の上司(部長)を思い出していて
なぜ、上司はあんなに仕事ができるのか?ということを分析した結果である。

鬼のように仕事をこなす上司。
週の半分は会社に泊まっている。

でも、体調を崩さない。

上司は、毎週、テニスをしている。

定期的な運動をしていた。

たぶん、そうやって汗を流してストレス発散することが
体にとってすごくいいことなんだろうなぁと思っていた。

そんななか、27歳(当時は26歳)だというのに、
階段上るのも「しんどい」と思う自分。

体重も増えてきたことだし、、、
一念発起!
ジョギングを始めた。

最初はつらかったが、なれると
非常に気持ちいい。

ジョギングは早朝に限る!
朝、走るのは大変気持ちいい!

学生時代の持久走と違い、
歩いても立ち止まってもいい。
競争じゃないから、ゆっくり自分のペースで走ればいい。

嫌な事が、あってもゆっくり考える時間にも使える。

ジョギングを始めてから
前より、ポジティブになった気がする。


というわけで、人生を豊かにする方法
・結婚する
・子供をつくる
・ジョギングをする
…最後だけ、ちょっと、違いますが、、、
あなたの人生は豊かですか?

悩んでいたら、
ジョギングシューズと、トレーニングウェアを購入することをおすすめします(笑)。

2009年3月18日水曜日

もうすぐ3月も終わる

本日も一件、クライアントへの提案があり、東京駅へ。
最近は、いいペースで提案ができているなぁと実感。

不況の波は、Web業界も直撃している。
しかし、多くの人が言っているように、今はまさにチャンスであると思う。
こういう時代、こういう状態だからこそ、チャンスが生まれる。

一つ一つ、目の前の仕事を大切にこなして、
チャンスを見逃さない様にしようと思う。

いろいろと反省点はあるが、
前向きが重要だと考える。


……………………………………………………
■おすすめ画像ビューワ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
窓の杜 - XnView
ツール編/5.画像ビュアー - Ground-SunLight

これを使うと
AI,EPSファイルもサムネイルで閲覧できちゃいます。
Webディレクターの方は、お試しあれ

うまくEPS画像が開けない場合は、下を入れてください。
・GhostScript & GSview †

また、オプションのファイルの関連付けの設定も忘れずに

ちょっと、説明不足だと思いますが、「ググって」調べてください。


通常の画像閲覧は下記がおすすめ
IrfanView32
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/

王道ですな。。。

2009年3月17日火曜日

めばえ



めばえ
http://dakko.jp/mebae/

ここ最近、毎月買ってます。







クリエイティブとは、こういうことを言うのだと思う。
毎月毎月、クリエイティブを維持することは相当大変なことだ。
これを編集している人たちは相当クリエイティブだと思う。

組み立て楽しいねぇ。
生来「ぶきっちょ」な私は、きれいには組み立てられませんが。。。
※ぶきっちょ= 広島弁で不器用

いろいろなところから、学ぶことは多いです。




……………………………………………………
今日は、WBCで、日本がキューバに勝った。この勢いで韓国にも勝利だ!!

2009年3月1日日曜日

ボタン

仕事でも、プライベートでも、コミュニケーションが大事だ。
特に最近、特に思う。

客観的に見ると、悪くない事象も
ボタンの掛け違いで、うまく見えないこと多い。

たぶん、うちの会社もそうだと思う。
ボタンを掛け違っているのだ。

そういう意味で、僕は、ボタンになれたらいいなと思う。

上司と部下をつなぐもの。

部署と部署をつなぐもの。

よくなるような方向で全体は進んでいるけれど、
僕らの部の現状はよくない。
お客にも社内にも頭を下げる役目が、「ディレクター」
「誰も、守ってくれない」と各個人が思い込んでいる現状。

たぶん、その原因は、僕らよりも古い、もうやめてしまった先輩たちが作った
悪い風習、文化が元になっていると思う。

ただ、過去を振り返ったって仕方ない。
僕らは今を生きていて、未来にむかって進んでいるのだから。

楽しい職場、楽しいライフをつくっていきたい。
そのためのボタンになりたい。

自分にとっての一番の場所は自分でつくるしかないと思っている。

自分が思っているより、周りの人は、君のことを見ているんだよ。
声をかけたい人が何人もいる。

ボタンになろう。


今は、未曾有の不況だそうだ。
「おいしい」思いなど、一度もしたことが無いから、
そんなにピンときていない。

でも、ピンチはチャンスだ。
僕は、もっと、成長する。
成長できるチャンスが目の前に転がっている。

うまくいかないってことは、うまくできるように改善する経験を得ることができるということ。
マイナスをプラスに変えること。
それこそ、成長の元。


■心のメッセージをキャッチすること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕事で、「やりたくないな」とか
「これはやばいな」と思うことがあると思う。

だれだって、先延ばしにしたいことがたくさんある。
僕は、そういう問題を先延ばしにして、度々失敗してきた。

だからこそ、「やりたくないな」って思ったら、
「やった」と思うようになった。

「やりたくないな」と思うことは、
失敗しないための、強力な気付きである。

「やりたくない」ことを一番にやることで、
ここ最近、いいサイクルが回っていると思う。

自分自身は気付けるんだと思った。

「やりたくないな」とか「あの人と話しづらいな」とか
マイナス思考を思ったら、それはチャンスなんだ、「しるし」なんだと
思うようにしよう!

それだけで、きっと、うまくいく。

2009年2月15日日曜日

電通の鬼十則

コンセプト思考のノウハウ・ドゥハウ (PHPビジネス選書)を読んでいたら、
【電通の鬼十則】というものが書いてあった。
昔、常駐していた会社で、壁に書いてあったものに内容が非常に似ているので
懐かしくて、下に転記した。

……………………………………………………
【電通の鬼十】
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
……………………………………………………

「ポジティブ」な意思は重要だ。
それが、自分自身とまわりをよりよくする。
もう一度、鬼十則を心に刻んで仕事をしていこうと思う。

「子供に誇れる仕事をすること」
僕の人生は、この一言につきる。


ちなみに裏十則なるものもある。
一理ある(笑)
……………………………………………………
1)仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。
2)仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。
3)大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。
4)難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。
5)取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。
6)周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。
7)計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。
8)自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。
9)頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。
10)摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。

……………………………………………………

2009年2月6日金曜日

今年の研究課題は

今年の課題として取り組みたいのが、企業サイトのIR、CSRページのあり方はどうあるべきか?の回答を出すこと。

下記のフローで、研究していきたい。
1.上場企業サイトを調査
Gomez:CSRサイト優秀企業(製造業)
http://www.gomez.co.jp/irranking/csr/index.html
2.調査をまとめて、分析。
3.仮説:最適なIRページとは?
4.検証:社内メンバーに仮説を見てもらう。 よければ、提案に使える?

同時に、IR,CSR関係の知識を深めること!
どの企業も、このカテゴリのページをどのように見せるかの回答が出ていないと思う。
そのあたりを、注力していきたい。

2009年2月2日月曜日

コーヒーブレイク







今日も、客先へ。
打ち合わせ後に、ホッと一息。
市ヶ谷のスターバックスでコーヒーブレイク。

違う業界の人とお話をすることは、
刺激的だ。

「観点」が異なると、こんなに、考え方が違うものなのかと思った。
答えは、見方により、何通りもある。
そう、思ったMtgだった。

人と触れ合うことで、得るものはたくさんある。

僕も、一つの考えにとらわれず、いろいろなことを考えれるように
これからも精進していこうと思う。

2009年2月1日日曜日

このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。







「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」
とgoogle検索をすると表示される。
yahooで検索してもそうなので、何かトラブルがあったのだろう。。。

Yahoo!知恵袋 - このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。 yahooの検索結果
http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?flg=3&fr=chie-search-t&p=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AB%E6%90%8D%E5%AE%B3%E3%82%92%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82+yahoo

yahoo知恵袋でも書き込みが殺到している。
googleで何かトラブルがあたったのだろう。。。

前からわかっていたけれど、
googleがこけると、Web検索の世界の半分がこける
という状況は非常に怖いなと感じた。


■2/1 0:25 追記
----------------------
トラブルは、直ったようだ。
googleの【無料】サービスを使っているのでこういう事態のために
あらためて、バックアップをとることの重要性を感じた。

……………………………………
・gmail、googleカレンダーは、thunderbirdでローカルバックアップ
・google ドキュメントも必要なものは、ローカルにバックアップ
……………………………………



■2/1 0:41 追記
----------------------
ITmedia情報早い!

Googleに不具合 全検索結果に「コンピューターに損害を与える可能性」とメッセージ - ITmedia News

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/01/news001.html

■2/1 9:00追記
Google検索、世界で不具合 「人的ミス」で全URLに「コンピュータに損害を与える可能性」 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/01/news002.html


米Googleは1月31日、日本を含む世界のGoogle検索で約40分間にわたり、全検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示された不具合について、「問題のあるサイトリストを提供しているStopBadwareの人的ミスだった」と説明し

うーむ。。。

2009年1月30日金曜日

ラーメン二郎











本日は、会社の先輩と同期の方と
ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店へ。

「うまー」です。
相変わらず、すごい量ですが。
仕事して、おなかすいてたので、完食!

僕は、二郎系のラーメンが一番好きですね。
というか、二郎という食べ物が好きです。

「ラーメン二郎は、ラーメンではなく、二郎という食べ物だ」
同期の方の名言です。



↓大先輩のM氏



2009年1月28日水曜日

NM706iに携帯変えました。


SO902i









NM706i







新規一転。先日携帯を変えました。
70X系でも、特に機能が何も無い、
昨年、日本撤退が決まったノキア製のNM706iにしました。

決め手は、
1.ドコモのバリュープランに入りたかった(月々1000円近く安くなる)。
2.一月末まで、ドコモは「ご愛顧割引」を行っている。
3.音楽プレーヤーとしても使えそう(持っているiPodが壊れかけ)。
4.大きさが小さくてよい。

が、
「何もないところがいい」と思い買ったものの。
知ってたけれど、動画メールが送信できないのは、なんだかなーと思いました(自分勝手)。
また、上記の写真。
SO902iの写真はNM706iで
NM706iはSO902iで写真を撮ったのですが、、、

この2製品
発売に際して、二年以上の差があるにもかかわらず、
古いSO902iのほうが、写真の画質がよいではありませんか!!!

なんてこったです!!


といいながら、PCとの同期に関しては、すばらしいなと思います。
(今どきの携帯はみんなそうなのか?)

PCと携帯をつないで、一発で、スケジュール同期が可能。
Google カレンダー ⇔ MSoutlook ⇔ NM706i

これは、便利。結構使えそう。
僕は、打ち合わせで重要なメモなどを後で、検索しやすいように
googleカレンダーに入力しています。

それが、移動中の携帯でも、確認できるというのは、すばらしいです。
使い込めば、使い込むほど、楽しい携帯電話になりそうです。

これから、また、バシバシと使っていきますよー。
ネットで検索して、便利な使い方をマスターしよう。。。

FOMA NM706i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/706i/nm706i/
ノキア・ジャパン - NM706i - 製品
http://www.nokia.co.jp/phones/nm706i/index.shtml

2009年1月21日水曜日

時代は変る

45年前、ボブデュランが、「時代は変る」を歌っていたが、
まさに、現在、僕らは「時代は変る」時を生きている。

リーマンショック、トヨタショックの中、
第44代米大統領 バラクオバマ氏の誕生。

僕らは、時代の変わり目を生きている。

激動の時代ではないか?
案外、そう思っている人は少ないかもしれないが、
現在は、大きな変わり目だろう。

「ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか」を読んだ。
楽天主義。心地よいまでのオプティミズムは、僕に進む力を与えてくれる。

妻と二人の子供を持つ父親にとって、悲観論よりも、すばらしい未来が待っているという
楽観論でいることのほうが、人生を楽しく生きれると考える。

著者の梅田さんがいう「あちら側」の世界を生きるということ。
これは、非常におもしろい考え方だと思う。
このblog自体もそうだ。
こっちと、あっちをいったりきたりできる。

インターネットはまさに、「学習の高速道路」をもたらしてくれる(だからこそ、シンドイ部分もあるが)。
あっち側に、いろんな情報が落ちている。先人があるいた道を「ただ」で見ることができる。

これは、とんでもないことだと思う。とんでもなく、すばらしいことだと思う。
だからこそ、僕も、そのうち、このblogは、多少、役に立つ情報を載せていきたいなと考えている。

たとえば、これからWebディレクターになりたい人や、同僚のディレクターとかにも
有益な文章を書いていきたいなと思う(しばらくは、日記程度のことしかかけないが。。。)。

僕は、前に進もうと思う。
それは、最終的には、自分のためだが、やっぱり、「父親はかっこいい。」ことが非常に重要だと考えるからだ。

2009年1月15日木曜日

娘誕生











本日、娘が誕生しました。
奥さんがんばった!
赤ちゃんはやっぱりかわいいねー。
ゆうちゃん、はじめまして。

パパがんばるよー。

というわけで、家族が4人になりました。
人生、山あり谷ありですが、子供の寝顔を見ていると
「本当のシアワセとは、家族が笑顔でいられること。」だなと思いました。
家族が笑顔でいられるように、これからも、がんばります。

2009年1月14日水曜日

情報設計

本日は、会社の事業部長による社内セミナー。
情報設計についてのセミナー。

Webサイトの設計についてのTips考え方が主な内容。
一番参考になったのは、Webサイトの設計を建築の設計にたとえているところ。

あぁ、こういう風に説明すると
「腑に落ちる」のかと。

セミナーの内容を踏まえ、3年間の自分の目標をしっかりと、もって行動しなければならないと
改めて思った。

ここ数年で、会社もそうだが、
自分自身が大きくレベルアップしないと未来はそんなに明るくないと思う。



情報設計のポイント

■情報設計の要素
1. サイト構造(分類/情報構造)
2. ナビゲーション(情報のつながり)
3. ラベル(ボタンやアイコンの名称/用語)

この3つを体系的に、わかりやすく、すべてに論理的な理由をつけて
設計をすること。


■プロフェッショナルの意識

設計に置いては、すべての項目で「なぜ」に対する論理的な
回答を用意しなければならない。

2009年1月11日日曜日

明日のプレゼンで使える企画書提案書のつくり方

最近は、仕事柄、提案書を書くことが多い。
が、やっぱり、伸び悩んでいる。

まず、第一にインプットが足りないのだと思う。
観点が足りない。

対策としては、
自分の人を説得する方法・型を統一し、
それにそって、提案の型を決め、提案書の骨子を作るという方法。

もう少し、成長できれば、そこからいろいろと派生させていけるのではないかなと思っている。


「明日のプレゼンで使える企画書提案書のつくり方」からの方法論・提案書の流れ
  1. 表紙
  2. まえがき
  3. 背景
  4. 目的
  5. コンセプト
  6. 方策
  7. 要件
  8. ラフスケジュール
  9. 予算
  10. 課題
  11. 終わりに
僕は、この別のフォーマットで提案書を作っているが、
得意の提案フォーマットをつくっておくことがまず大事だと考える。

それを相手に合わせてアレンジする。
言い方は悪いが、案件に対して、ある程度、解決方法は決まっているのだ。
※実現可能な方法を提案することがまず第一。
⇒もちろん、その上でクリエイティブな提案・新しい試みは行う。

そうすると、提案書を作るうえで大事になるのは、
フォーマットの作成と
さまざまな要件に対応できるインプットとなる。

フォーマットは定期的にアップデートする必要がある。
また、インプットに関しても、定期的に棚卸しをし、アウトプットすることが大事だ。


言うまでもないが、
インプットに関しては、あらゆるメディアを使う。
テレビ、ラジオ、雑誌、インターネット

とりあえず、思い浮かぶものをいかに記載しておく。

統計局ホームページ
http://www.stat.go.jp/
日経BP記事検索サービス
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/index.html
電通総研
http://www.dentsu.co.jp/di/index.html


さてさて、がんばって
仕事をとらなければ。。。
この不況の世の中、家族を守るためにはどうするかを考えて行動しなければならない。