2013年8月28日水曜日

[絵本]おさるのジョージえいがをみる

最近の我が家のヒット絵本。

アニメでもやってるおさるのジョージ。

テレビのほうも、子どもたちと毎週見ちゃうんですよね。
おさるのジョージ

テーマソングが、ジャズ風のアレンジで好きです。





2013年8月16日金曜日

[本]柳井正の希望を持とう

ユニクロの柳井さんの本を読んだ。失敗から学んで成功してきた人の言葉はやはり重い。厳しくそしてあたたかいメッセージが込められている。
こんな時代だからこそ、日本を、世界を元気にしていかなくては、進んでいかなくてはならないと思う。
前向きに物事を捉える気持ちが無い時に読むとちょっとつらいかもしれない。

柳井さんが言っていることは、何も特殊なことではない。ただ愚直に、努力することを説かれる。
その際、ちゃんと自分で物事を分析して努力することが大事だ。

読みやすい文章なので、比較的短い時間でスッと読めた。
希望を持っていきいきと仕事をするために、何をするか?今一度自分の日々の生活を見直し、行動しようと思う。


----------------------------------------
人は希望がなければ生きていけない。
希望を持つには、人生は自分が主人公だと信念を持ち、自分に期待することだ。

「どうせ自分なんて」ではなく、「自分はこんなことができるのではないか
----------------------------------------

自分に期待をして、一つ一つ登って行こう!



『柳井正の希望を持とう (朝日新書)』(柳井正)の感想(104レビュー) - ブクログ

2013年8月13日火曜日

[映画]劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド/劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック

長男と、仮面ライダーと戦隊ものの映画を見てきた。
毎回楽しみな映画です。

今回は、キョウリュウジャーの監督が坂本浩一監督であったため
戦隊物に期待大!で見ました。
今回のテーマは、ミュージカルムービー。
テンポよく話が進む(少し、テンポ早すぎ?)。
そして、アクションシーンがたくさんある。
限られた予算内、ワイヤーアクションや迫力の火薬の爆発など
見所満載。

また、映画版だからか、変身前の主人公たちのアクションも気持ち多め。
一人ひとり、アクション的な見どころも詰め込み、短い時間でしっかりと見せる映画に仕上がっていました。

坂本監督のアクション映画はやっぱり、最高ですな。
そして、妙に、ヒロインがキラキラしているのも、相変わらず。

今後も、坂本監督の映画は要チェック!



一方ウィザード。
今回は、魔法の世界の話。
世界観はここ最近のライダーの映画ではよくまとまっているのではないでしょうか?

ただ、前回のフォーゼ&ウィザードがめちゃめちゃよいできだったので
それと比較すると、アクション・シーンなどで物足りなさを感じた。
仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム - Wikipedia

あとは、やっぱり、仮面ライダービーストの戦い方が
TVシリーズのそうだけど、雑なんだよなー。
ビースト好きだから、少し残念な感じ。
もう少し、ビーストに活躍の場所を!


長男と二人で満足の映画でした。
次のライダーも楽しみだ!


劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド/劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック

2013年8月12日月曜日

祝!お布団ジャズ復活

 しばらく、閉鎖していたジャズギターサイト
おふとんJazzが復活した。
本当に、嬉しい限りだ。

僕は、 ほぼ独学でジャズギターを始めたのだけれど、その時のバイブルがこの
おふとんJazzというサイトだった。
サイトを全部、印刷して、何度も読みなおして練習した。
一弦さんの文章がまた、読み応えがあって良い。
今、読みなおしても勉強になる点がたくさんある。

いちいち、なるほどーっと思うウンチクがたくさん。

 喝ーっ !! なぜそんな誤解が生じたのか? それは「即興」という語の勘違いにある。ジャズの即興は、ソロでも伴奏でも「事前にさんざん準備された即興」である。それは過去に蓄積されたネタであり、頭の中ですでに整理されている。何千回と練習した事を基礎にして行っている。ところが、しばしば初心者は、蛮勇をふりしぼり、スケールを弾きまくり、本当に「(準備なしで)即興」してしまっている。本人はそういう方法でもだんだん上手くなり、ついにはウエス・モンゴメリーの境地に至るはず、と信じているのだろう。
引用:本サイトについて

即興。
ジャズの初心者はさっぱりわからないと思いますが、上記に書いてあるとおり
事前にさんざん準備された即興なんですね。
過去の練習の賜物。

準備なしの即興は、音楽にあらず。
都度、後輩たちには口を酸っぱくして行ってますが、
ジャズギタリストはこのサイトを必ず見ろ!ですね!


ホント、ジャズギター。奥が深くて、楽しいですよ。



その他にも、以下のサイトを貪るように何度も繰り返し読んだ。
お助けジャズギター
ジャズギターが学べるサイト ジャズギタースタイルマスター
布川俊樹ジャズ.ジャングル

読んでは弾き、弾いては読み。
いつまでたっても飽きませんな。
もっと、うまくなりたいな。





後半戦に向けて

一年の区切り。
子供の頃から、一年の区切りは、盆と正月というイメージを持っている。
夏祭り、盆祭りが終わると、一年も半分終わったなと実感する(正確ではないけど)。

今年の前半に関しては、目に見える成果・結果を出せたが、自分の中では息切れしてしまった感が強い。
後半戦は、まとまった結果を出したいと思う。
初心に帰って、丁寧な計画と進行を心がけたいと思う。

自分が年をとったせいか。。。
年々、情報の量が増えていっているような気がする。
正直、新しい情報をキャッチアップしていくだけでも、大変である。
自分の中で、知識を深めて、より価値の高い仕事をするためには、
整理して、形に残る成果を一つ一つ積み上げていくことが重要だと思う。

その上で、スピード!スピード!スピード!

今年は、さらに「一つ一つ」積み上げて行きたいという話を
何ヶ月か前にしたら、
「一つひとつなんて、待ってられない。一度に全部やって!」
というお言葉を頂いた。

確かに。。。
年々、スピードが重要になってくる。
方向性を絞って、スピード重視で、精度を上げて仕事をする。
ハードル高いなぁと。思うこともあるけれど。。。

やってみる価値はある。

ということで、後半戦も、がんばっていこうという宣言です!