32歳になりました。自分の中では、重要なターニングポイントとなる年齢が32歳。
すごく個人的な理由だけれど。
すごく意味がある1年それが32歳です。
前向きに、またこの1年頑張っていこうと思います。
家族の支えが何よりのエネルギー!
2013年5月18日土曜日
2013年5月4日土曜日
めしばな恐るべし。
めしばな刑事 タチバナ:テレビ東京
先日、めしばな刑事 タチバナを見て、
いなば食品のタイカレーの缶詰が食べたくなって
近所のOKストアに行った。
が、グリーンカレー売り切れ
レッドカレーも3缶パックが全て売り切れ。
1缶バラ売りが8個くらい残っていた。
なんということでしょう。
グリーンカレー食べれない!!!
家に帰って、ホームページ見たら、
公式ホームページ上も、品薄のお知らせが
いなば「タイシリーズ」品薄状態についてのお詫び | いなば食品株式会社
待ちますよ。私。
レッドカレーを食べてみましたが、「うまい!」の一言。
この金額でこのクオリティ。素晴らしいです。
で、思ったほど辛くないので
小学1年生の長男でも食べることができます。
ツナとタイカレー(レッド) | いなば食品株式会社
これは、カレー好きには、本当にお勧めです。
先日、めしばな刑事 タチバナを見て、
いなば食品のタイカレーの缶詰が食べたくなって
近所のOKストアに行った。
が、グリーンカレー売り切れ
レッドカレーも3缶パックが全て売り切れ。
1缶バラ売りが8個くらい残っていた。
なんということでしょう。
グリーンカレー食べれない!!!
家に帰って、ホームページ見たら、
公式ホームページ上も、品薄のお知らせが
いなば「タイシリーズ」品薄状態についてのお詫び | いなば食品株式会社
待ちますよ。私。
レッドカレーを食べてみましたが、「うまい!」の一言。
この金額でこのクオリティ。素晴らしいです。
で、思ったほど辛くないので
小学1年生の長男でも食べることができます。
ツナとタイカレー(レッド) | いなば食品株式会社
これは、カレー好きには、本当にお勧めです。
ASUSU X301A タッチパッド
ASUSU X301Aのタッチパッドの不調解決メモ。
【不具合内容】
購入時からタッチパッドの反応が悪かった。
具体的には、タッチパッドが反応しなくなる。
パソコンを再起動するまで解決しない。
【解決方法】
ドライバのアンインストールと再インストール
出荷時に、インストールされていたタッチパッドのドライバは、
「 バージョン V1.0.35 」
公式サイトに行ったところ
最新は、「 バージョン V1.0.36 」だったので
公式サイトからダウンロード。
ドライバを入れ替えた。
・公式サイト
ASUS - ノートパソコン- X301A:
【状況】
今のところ好調。
入れ替え前のように、タッチパッドが無反応になることはなくなった。
【不具合内容】
購入時からタッチパッドの反応が悪かった。
具体的には、タッチパッドが反応しなくなる。
パソコンを再起動するまで解決しない。
【解決方法】
ドライバのアンインストールと再インストール
出荷時に、インストールされていたタッチパッドのドライバは、
「 バージョン V1.0.35 」
公式サイトに行ったところ
最新は、「 バージョン V1.0.36 」だったので
公式サイトからダウンロード。
ドライバを入れ替えた。
・公式サイト
ASUS - ノートパソコン- X301A:
【状況】
今のところ好調。
入れ替え前のように、タッチパッドが無反応になることはなくなった。
2013年5月1日水曜日
絵本:いつもちこくのおとこのこ―ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー
最近の我が家のヒット絵本。
いつもちこくのおとこのこ―ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー
この本の訳者は、谷川俊太郎さん。
谷川俊太郎さんは、本当に膨大な量の絵本の翻訳をされている。
イラストがよくて、話のテンポもよい。
終盤まで主人公が、遅刻して罰を受けるという繰り返し。
最後はどんでん返し。
主人公は正直であり続ける。
僕は、子供に正直であってほしい。
だから、正当な理由があったら、この本の主人公のように
正直に話すべきだと思う。
さて、最後のどんでん返しだが、
先生が「けむくじゃらのゴリラ」に捕まってしまう。
「けむくじゃらのゴリラ」に人間が 捕まるなんてことは、なかなかないでしょう?
主人公は、「けむくじゃらのゴリラ」いないという。
ホントに、見えなかったのか?
わざとなのか?
今度、息子に聞いてみよう。
いつもちこくのおとこのこ―ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー
この本の訳者は、谷川俊太郎さん。
谷川俊太郎さんは、本当に膨大な量の絵本の翻訳をされている。
イラストがよくて、話のテンポもよい。
終盤まで主人公が、遅刻して罰を受けるという繰り返し。
最後はどんでん返し。
主人公は正直であり続ける。
僕は、子供に正直であってほしい。
だから、正当な理由があったら、この本の主人公のように
正直に話すべきだと思う。
さて、最後のどんでん返しだが、
先生が「けむくじゃらのゴリラ」に捕まってしまう。
「けむくじゃらのゴリラ」に人間が 捕まるなんてことは、なかなかないでしょう?
主人公は、「けむくじゃらのゴリラ」いないという。
ホントに、見えなかったのか?
わざとなのか?
今度、息子に聞いてみよう。
登録:
投稿 (Atom)